Report cland-741953's Profile

Statistics

All Anime Stats Anime Stats
Days: 33.2
Mean Score: 8.00
  • Total Entries108
  • Rewatched0
  • Episodes1,943
Anime History Last Anime Updates
Yojouhan Shinwa Taikei
Yojouhan Shinwa Taikei
Aug 15, 2013 8:52 AM
Completed 11/11 · Scored 7
Little Busters!
Little Busters!
Jul 1, 2013 3:16 AM
Completed 26/26 · Scored 5
Suzuka
Suzuka
Jul 1, 2013 3:14 AM
Plan to Watch · Scored -
All Manga Stats Manga Stats
Days: 0.8
Mean Score: 0.00
  • Total Entries3
  • Reread0
  • Chapters110
  • Volumes15
Manga History Last Manga Updates
Clannad: Tomoyo After
Clannad: Tomoyo After
Nov 18, 2012 12:25 PM
Completed 4/4 · Scored -
Clannad
Clannad
Nov 18, 2012 12:25 PM
Completed 45/45 · Scored -
Akihabara@DEEP
Akihabara@DEEP
Nov 12, 2012 8:11 PM
Completed 61/61 · Scored -

All Favorites Favorites

Anime (1)
Character (1)

All Comments (71) Comments

Would you like to post a comment? Please login or sign up first!
ap19 Nov 4, 2013 1:40 PM
"I knew a number which is next to friends"
元の日本語も想像できないな。
「友達の隣にあった数字を知っていた。」
まぁ、まずfriendsではなくthe friends tabでしょうね。
んでknewではなく、noticedとか。
んでこの数字は僕もなんなのか知っているのでaではなくtheだねぇ。
which isも要らないね、これと言って区切る必要があるわけでもないし。

ここもthe pending friend requestsだねぇ。
ofでもいいけど「から」のfromとかのほうが的確かもねぇ。
the other personって確定一人しかいなかったの?にしても僕が分かるわけないのでother people無冠詞でまとめたほうが良いかもねぇ。

not going toって言っておきながらその次にwatchだと時制がバラバラだねぇ。というより、第二段落の三文目って二文目と情報被ってるし、融合するかどっちかにするかにしたほうがいいかもねぇ。ちょっとした調整で事足りる。

animeって一つの趣味に過ぎないよね。単数形ね。

mach→much

ま、大学入ったら色々変わるのが普通だよねぇ。こっちは全然変わんなかったけどねぇ。
ap19 Oct 10, 2013 11:26 PM
Non Non Biyori featured great Yotsuba&-ish characteristics. It's been a while since we had something so rural and peaceful. The anime is by Silver Link, which did a splendid job on Watamote last season. I'm going to be watching this one on time because it isn't serial.
ap19 Oct 6, 2013 4:36 AM
are broadcast→are broadcasted→are aired→have been aired
断続的に進行完了したものなので現在完了。
broadcastの過去分詞はbroadcasted
broadcastよりairのほうが良い。MALもairを使う。

are the sames staffs→are by the same staff members
staffは集合名詞。杖の意味で無い限り複数形はありえない。
アニメがスタッフなわけないので。同じスタッフ「による」アニメです。

tooの前に,不要

What do you have recommended anime to me?→What do you have to recommend? Do you have any anime recommendations?
このWhatは目的語を指すので、同じ疑問文の中に明確な目的語があってはならない。
目的語を入れるならwhatを使ってはならない。

I've only watched Miss Monochrome so far, which had a fairly decent first episode. Kyoukai no Kanata is by Kyoto Animation. Nagi no Asukara is by PA Works. Coppelion is by GoHands, and the project had been under the water for over 5 years. Kill la Kill is not only by Gurren Lagann's staff, but is also animated by Trigger, which made a huge success with Little Witch Academia (available legally on youtube, and was probably the best Anime Mirai work last year). We've also finally got a new season of Hajime no Ippo, long-awaited. The original Log Horizon is by the same person who wrote Maoyuu (the novel series is good, though the anime wasn't). From the looks of the PV, Galilei Donna and Arpeggio looked decent. Then, there's all the rest of them sequels like Kuroko, Magi, LitBus, VVV, IS, etc. etc. I don't plan to watch many animes on time this season.
echo-bells Aug 27, 2013 2:45 AM
お久しぶりです!試験は先終わったばっかりです。返事遅くなってすみませんー
夏休みですか?ここは季節はないなので休みなら別の学校は別の期間かな。

ap19さんにマジ謝って欲しいな。今あのコメを見たら、あの時の私をマジ殴りたいw あの時大事な試験が来るからストレスも溜まったかも。
ap19 Aug 26, 2013 5:44 PM
You forgot "showed it to me", and to capitalize i.

?newer
than what? ここはrelatively newのほうが的確。

Therese
ナンデスカコレハ

→The weather in Japan is bad these days

Is there→Is it
Is thereは「何かありますか」などの質問でしか使えず、「そこは何らかの状態ですか」には非人称itを使います。

It is far more comfortable than Japan, certainly. It's about time I chose whether to move back here or stay in Japan after I graduate, and to be honest, there's absolutely no merit in staying in Japan whatsoever. しかし社会的利害のみで決断するのも興がない。どうしたものか。
echo-bells Aug 9, 2013 1:46 AM
あ、良い先輩ですね。
羨ましいよ、私の方はテスト始まるばっかりなんだ。

いや、両親と一緒に住んでる。大学はすごく近いですから。clandは一人暮らしですか?
ap19 Aug 8, 2013 1:41 PM
Black Jack OVAは2011年に制作を終えた全12話の作品なのでつい最近終わったと言っても過言ではない。

それを踏まえた上で

Now ... again→ I started rewatching the Black Jack OVA.
Now ... againだと既に一度見終えた感が強いので。

before→ago

→showed it to me

I am interesting→I am interested in it.
あなたが面白い人になったんですかそうですか。

→remember it?

はい大体覚えてます。今もGYAOでやってるし、ANIMAXでも定期的に再放送があるので。
echo-bells Aug 6, 2013 8:33 AM
MASTER難しいすぎと思うな。私なら無理かも。アニメならここの皆も同じだわw
そうですよ。今SQLとVB勉強しているです。まだ第2年です。来年はすっげ難しいと聞いたですけど、できるかな… 
clandの方は?

PS 今テスト中なので返事は遅くなりますからすみませんです。
ap19 Aug 5, 2013 5:05 PM
スプリー。TPSやFPSでよく使う用語。A killing spree refers to how many kills you get with one life. A spree refers to a duration of dense activity or achievements. この場合はアニメ視聴話数。二日で100話ぶっ通し。

今空港なんで修正は控えるよ。

墓場鬼太郎は平たくいえば元祖鬼太郎です。ゲゲゲの鬼太郎は言わばシンデレラのディズニー版みたいな位置づけです。
ap19 Aug 5, 2013 10:33 AM
→the first episode / episode 1
the episode 1 なんて絶対言わん。

→content
不可算名詞

✕anime was animated
頭痛が痛いんですね、わかります。

ローゼンはローゼンにしかできない続編を作っているので称賛に値します。
ステラはガルパンとも違えばうぽってとも違います。
ブラコンは当分見るつもりありません。
犬ハサはかろうじて見てます。GONZOの行く末がきになるので。

NY行き前のスプリーで面白い旧作結構見ました。墓場鬼太郎とか。ゲゲゲとは全く異なるヒーロイズム皆無の残酷無慈悲な妖怪物語。少女革命ウテナも独特な世界観と最後に全部収まる設定、ギャグとシリアスの極端なギャップが良かったです。ゴルゴ13は漫画で良いかなぁ、アニメも悪くはありませんが。

まだ色々見始めてないのもあります。物語セカンド、プリズマイリヤ、DxDNew、シンフォギアGなど。空の境界とかは普通に映画版で良いような。3Dも別に必要なかったですし。あー忙しい忙しい。
ap19 Aug 3, 2013 9:42 AM
>> the reason
そうです。

A serious issue are smoking bansって普通におかしいので、言い方変えたほうが良いです。

a right→the right
喫煙者にとっては常識的な権利だと主張しているわけですから。

結局セカンドハンドとサイドストリームとパッシブってなんか違いあるの?

means is、動詞ダブってますね。

any smokeって言っちゃうとたばこじゃない煙込になりますが。詳しくないけどany tobacco smokeのほうが宜しいのでは。

inhalers smokeってなんぞ。second handかsidestreamじゃないんですか。

lives of many non-smokersにしたほうがいいです。主張はそこにあるので。

→the Japanese government
名称じゃない+この世に一つしかないので定冠詞

like with illegal drugsかlike they would with illegal drugsみたいな感じのほうが良いです。オリジナルの文構造だとlike how illegal drugs would enact a legislationみたいなおかしな解釈もできなくはないので。いわゆるスッキリした語感のためです。



まだ全部は見てませんが、
ローゼンメイデン・ツリュックシュピューレンが輝いてますかね。シリーズ通して見ないとわけわかめかもしれませんが。映像だけでも格別、話も以外な方向性をしていて、以前までより暗いゴシックな雰囲気が強く感じられます。サイレントヒル3を思い出させるほど、とまで言うのは大げさかもしれませんが。
ステラC3も見応えありです。ただのサバゲー部のおちゃらけガールズトークアニメには終わらず、主人公の変容と能力覚醒を期待させる展開がとても良いです。ガルパンとは違い、良くも悪くもサバゲートリビアを推さないのも独創性を高めています。後BGM気に入ってます。
不作でも楽しんだもん勝ちなので。
echo-bells Aug 2, 2013 7:27 AM
ピノでいいよ。
いいね、年も同じだ。Clandさんは年上と思ったわ。喋り方はなんか大人っぽい。
2年ですか?長いね。私は二年の後はもう仕事を見つけるの。MASTER狙ってるですか?
ap19 Aug 2, 2013 7:20 AM
issue which is facing societies→issue that society faces
いやいや、問題が社会に立ち向かってるのちゃうやろ。

→are smoking bans
smoking banは名称あつかいでけへん。これも無冠詞複数形。

△tobacco substances ○substances found in tobacco
tobacco substancesって感じにtobaccoを形容詞扱いしてるところもあるようだけど、見慣れないので後者推奨。

as we sayのくだり要らん、ややこしいわ。どうしても入れたいならas is generally said.で十分やわ。

The→These
さっき言うたばっかやろ。同じ冠詞類でも強弱とかぎょーさんあるんねん。

nevertheless→but | want. Nevertheless,
neverthelessは転換語。howeverと同じ。

Smokers aren't the only people who suffer; inhalers of second hand smoke do as well.
第二段落の冒頭はこれや。段落の使い方が間違っとる。同じ段落の中の情報なら同じ語句使って連携も良いっすよ。けど新しい段落ならそういうのくどいねん。

Bupa, a British healthcare organization,
()要らんやろそこ。情報源の紹介は上記の方法でやるように。()とかはMLAの参考文献表示法に使うもんや。

サイドストリーム、セカンドハンド、メインストリーム、パッシブって用語の説明なさすぎやろ。違いあんのかないのかわからへんわ。こういうややこしいのって大抵人によっちゃ違う意味で使っとるに違いねぇ。説明するか統一せんかい。

you can't almost escape→it is nearly impossible to escape
almostの使い方間違ってんねん。家に喫煙者いたら後もうちょっとで煙から逃げられないってどういう言い方や。

sudden infant death syndromeって病名ちゃうん?普通syndromeつくと名称になるはずやけど、頭文字大文字じゃなくて大丈夫なん?病名じゃないならsyndrome外せや。

non-smokers' life→the lives of non-smokers
このほうが重みがある。後末尾のin this wayを文頭+,でやったほうが〆感がある。

whether→,
whetherの後はorを含めた正文が必要。くどいのでwhether抜いて, smoker or non-smokerでおk。

Governments?大文字?なんかのアニメの組織名かなんか?しかもこれ日本の話じゃないの?複数になってるけど大丈夫?

of tobacco→on tobacco
enact _ on _

→like illegal drugs
例の無冠詞複数形
ap19 Aug 1, 2013 6:45 PM
→what is confusing me
whatは主語の名詞の代わりに使う単語なので、主語の名詞に続く文として書いてください。

→ask about my English composition
askのみだと僕がclandさんに提出すべき作文があるかのような言い方になります。

みんゴルベストは自分です。

見てほしいものあるなら投下してください。できなければ返信が多少遅れるだけです。「見てほしい」とだけ言うのが一番心情的にも時間的にも無駄だと思うので。
ap19 Jul 31, 2013 1:31 AM
文頭becauseに対して接続詞so、という表現はつまりsoを接続詞として使ってください。 I don't like enclosed space so much, so I don't use air conditioners. ついでに他の修正も反映してくれてもいいんですよ。

ついでに、文頭Soの代わりに使うべきなのはTherefore,やIn effect,です。文頭AndにはMoreover,やFurthermore,、文頭ButにはHowever,やOn the contrary,など。文頭の接続詞にはこういう転換語を代用することで話し言葉から論文へとたやすく変容させることができます。文頭Becauseの代用には一応Due to _などが挙げられますが、使い勝手が悪いのでオススメしません。

わざと間違えるのも別に悪いことではないです(修正役の仕事を増やすことになるという自覚の基やっていれば)。何が何故正しいかと同じくらい何が何故間違っているのかを知るのも大事かもしれませんので。まぁ、自然文よりその文法事項を指摘する例文を出してもらったほうがいいのは確かですね。

最近みんゴル6を家族で嗜んでいたりします。明日京都から東京へと戻り、そして6日にNYへ行くので、その間のアニメ視聴が大変になりそうです。
It’s time to ditch the text file.
Keep track of your anime easily by creating your own list.
Sign Up Login